整形級!コスプレの便利アイテム、鼻プチのおすすめ商品5選

みなさん、鼻の形にコンプレックスはありませんか?

高い鼻や、形に良い鼻は憧れですよね。

でも現実は団子鼻や、低い鼻がコンプレックスだったり。

二次元キャラの鼻は高く整っているので、コスプレをする時だけでも鼻を高く見せたい!

それを叶えられるのが鼻プチです。

一般的に知られている鼻プチ以外にも、コスプレに使える鼻プチは種類が多いということはご存知ですか?実は鼻を高く見せられるアイテムは色々あるのです。

この記事では、コスプレに使えるおすすめの鼻プチを、コスプレイヤーの目線から紹介していきます。

購入を検討している人は是非参考にしてみてくださいね。

①鼻プチの種類が知れる
②おすすめの鼻プチがわかる
③鼻プチのメリットとデメリットがわかる

鼻プチの種類

コスプレに使う鼻プチには、様々なタイプがあるので紹介していきます。

鼻に入れるタイプの鼻プチ

鼻に入れるタイプの鼻プチは、1番一般的でオーソドックスなタイプです。

鼻プチと言えばこれが思い浮かびますよね。

鼻に入れるタイプの鼻プチには

  • 鼻に入れるので鼻プチが外に見えず、自然に高く見せる事が出来る。
  • 値段が安い
  • サイズ別に複数入っていて悩まなくていい。

など、メリットがたくさんあります。

特に、外から見えず自然に鼻を高く見せられるのは、鼻に入れるタイプの鼻プチの最大の特徴であり、メリットです。

言わなければ、鼻が綺麗で高い人という印象になるでしょう。

コスプレに使われている鼻プチも、このタイプが主流です。

アプリなどで画像加工せずに鼻が高く見えるので、鼻プチをするコスプレイヤーが増えています。

ノーズシャドウも同時に入れると、より鼻を高く見せることができるのでおすすめです。

しかし、メリットが多い鼻に入れるタイプの鼻プチですが、デメリットも存在します。

  • 鼻が痛くなる
  • 鼻水が良く出る
  • 笑ったら鼻プチが取れてしまう

やっぱり、どうしても鼻プチは異物なので支障が出てしまいます。

鼻が痛い場合は、もしかしたらサイズが合っていない可能性も。

鼻プチのサイズを変えてみるのをおすすめします。

うまく着けられないという意見も見つかりました。

初心者は、鼻プチを着ける練習をすると良いでしょう。

クリップタイプの鼻プチ

クリップタイプの鼻プチも一般的に知られている鼻プチです。鼻を高くしたい時に着けるのではなく、鼻をはさんで徐々に高くしていくものになります。鼻に入れるタイプより痛くないので、使用している人も多いのではないでしょうか。鼻に入れるタイプとの併用も可能です。

クリップタイプの鼻プチのメリットは

  • あんまり鼻が痛くない
  • スキンケア感覚で着けられる

外に着けていくことは出来ないので、自宅でのスキンケア感覚で使用しているコスプレイヤーが多い印象です。100均に売ってる場合もあるので探してみるのをおすすめします。

デメリットは、

  • 鼻に入れるタイプと比べてあまり効果を感じられない
  • 毎日するのが面倒

鼻に入れるタイプと比べると即効性が無いので鼻が高くなっているという効果を実感しにくいかもしれません。

テープタイプの鼻プチ

ここからは、コスプレイヤーが使っている普通にはあまり知られていない鼻プチを紹介していきます。

テープタイプの鼻プチは、鼻の穴の下部にテープをクロスさせて貼るという鼻プチです。

鼻の高さは変わりませんが、鼻の形が綺麗に見えるようになる効果があります。

鼻にこだわりのあるコスプレイヤーは、鼻に入れるタイプの鼻プチとテープタイプの鼻プチの両方を使っています。貼り方がわかれば、二重テープでも代用可能なので、すぐに試すことができ、コスパも良い方法です。

メリットは、

  • テープだから痛くない
  • 貼った直後から効果が感じられる

デメリットは、

  • 鼻の外に貼るので見えてしまう
  • 失敗したらテープがダメになる

テープタイプの鼻プチは、鼻の外に貼るのでどうしても鼻プチを着けていることがわかってしまいます。気になる場合は、画像加工アプリなどで鼻プチを消しましょう。

パテタイプの鼻プチ

パテタイプの鼻プチも、使用するのは主にコスプレイヤーです。鼻プチというよりも特殊メイクに近いかもしれません。粘土状のパテを鼻に盛って形を整え、上からメイクするものです。

一時期、ネットで綺麗な外国人が偽物の鼻を削ぎ落とす動画が流行りました。これもパテタイプの鼻プチを使用してメイクをしています。

パテタイプの鼻プチなら、自分の好みの鼻にすることが可能なのでおすすめです。

パテタイプの鼻プチのメリットは、

  • 自分の好きな鼻を作れる
  • 痛みが無い
  • メイクをして加工すれば自然に見える

デメリットは、

  • 慣れが必要
  • 実際に見た時に少し違和感がある

慣れれば綺麗な鼻を作れますが、うまく作れない場合も。

上からファンデーションやコンシーラーなどで隠して違和感を消しましょう。

色々なタイプの鼻プチがあるんだね

おすすめの鼻プチ5選!

ここからは、おすすめの鼻プチを紹介していきます。

ドルチェコスメティックス 鼻プチNOSEUP

内容:両鼻3サイズセット(XS、S、M)、調整用スティック

サイズ:XS:2.4cm、S:2.5cm、M:2.7cm

コスプレイヤーに有名なメーカー「ドルチェ」から発売されている、鼻に入れるタイプの鼻プチです。3サイズ入っているので、自分の鼻のサイズに合わせて選ぶことができます。

マジックプチノーズ

内容:両鼻3サイズセット(XS、S、M)、調整用スティック3本、専用ケース

サイズ:XS:2.4cm、S:2.5cm、M:2.7cm

マジックプチノーズは、鼻に入れるタイプの鼻プチです。調整用スティックが3本入っているので無くしても予備があって助かります。ポーチに入れておけるのもいいですね。

アットチャーミー

内容:両鼻2セット、調整用スティック、専用ケース

アットチャーミーは、鼻に入れるタイプの鼻プチです。黒い色の鼻プチは多いですが、透明な鼻プチはバレにくいのでそれだけで嬉しいですね。

サイズは無く、自分の鼻のサイズに合わせて調整するので、通常の鼻プチでは大きすぎる鼻の小さい人にもおすすめです。従来の鼻プチより痛くないとの評判もあります。

テグスでセットごとに繋がっているので、無くしにくいのも便利です。

アシストオリジナル ノーズメイクテープAS

16枚入り/32枚入り

アシストウィッグから発売されている「ノーズメイクアップテープAS」はテープタイプの鼻プチです。テープは透明で目立ちにくく、鼻の形を綺麗に見せてくれるのでおすすめです。

アシストオリジナル 鼻たかまるAS

スパチュラ付き/パテのみ

アシストウィッグの「鼻たかまるAS」はパテタイプの鼻プチです。粘土状のパテを鼻に盛れば好きな形の鼻が作れます。鼻以外にも耳や角なども作れるので便利です。

鼻プチの重ね技で理想の鼻に!

まとめ

おすすめの鼻プチ5選いかがでしたでしょうか。

一般的によく知られている、鼻に入れるタイプの鼻プチ以外にも、コスプレイヤーは複数の鼻プチを使用してコスプレしています。

二次元キャラの鼻は綺麗で鼻筋も通っているので鼻プチを使ってなるべく二次元に近づけてコスプレしているのです。

以前は鼻の形をコスプレのために綺麗にするには、整形をするかしないかという問題でした。鼻プチの登場はコスプレイヤーにはとても革命的で、今や鼻プチはコスプレには定番とも言えるアイテムになっています。

鼻プチで理想の鼻を手に入れましょう。